EGUCHI HOLDINGS GROUP

tel:0120-16-3010

オール電化ってなに?料理もお風呂も電気で!

all-electric-home01
「オール電化(おーるでんか)」や、「オール電化住宅(おーるでんかじゅうたく)」という言葉を聞いたことがありますか? 「オール電化」とは、生活にひつようなエネルギーがすべて電気でまにあってしまうことです。「オール電化住宅」は、オール電化を取り入れた家ということですね。

 
オール電化は、1980年代にはモデルルームなどが登場していましたが、まだ今ほど世の中に浸透(しんとう)してはいませんでした。今回はそんなオール電化のとくちょうをご紹介します!

 

オール電化にはメリットやデメリットがあるの?

all-electric-home02
ふつう、料理に使う火も、お風呂のお湯をわかすのも、ガスを使いますね。しかしオール電化では、それらも電気を使うのです。

 
料理には、IHクッキングヒーターという電磁線(でんじせん)で料理をするコンロを使います。料理のお湯やお風呂は、「エコキュート」に代表される電気でお湯を温める電気給湯器(でんききゅうとうき)、温水器などが使われます。暖房も、エアコンや床暖房(ゆかだんぼう)を活用すれば、灯油を使用しない生活ができるんですよ。

 
ガスがなくても、ガスがある生活と同じように生活できてしまうオール電化ですが、そこにはもちろんメリットもデメリットもあります。

【オール電化のメリット】光熱費の節約ができる!

オール電化のメリットのひとつは、光熱費(こうねつひ・電気代やガス代のこと)の節約(せつやく)ができるところにあります。水以外のすべてが電気で足りてしまうため、ガス代が発生しません。

 
電気給湯器などで使う熱は、電気料の安い深夜に作っておくことができるのです。屋根の上で太陽光発電(たいようこうはつでん)をしている場合は、電気代もあまりかからなくなります。

【オール電化のメリット】火事の危険性が低くなる

オール電化にすることで、ガスや灯油を使わなくなります。つまり、「火」を使わなくなるということです。火を使わないということは、火事の危険性も低くなるということ。大きな地震(じしん)が起こっても、火を使っていないと安心ですね。

 
もちろん、通電火災(つうでんかさい)のように、オール電化でも火事が起こる可能性があります。

 
関連記事:通電火災ってなに?地震や災害に備えて知りたい通電火災のこと

【オール電化のデメリット】電気代が高くなる

オール電化にするということは、電気をたくさん使うということです。つまり、電気代が高くなるんですね。しかしオール電化用の電気料金プランがあったり、太陽光発電を取り入れることで、電気代をおさえることができます。

 
また、ガス代が高い地域(ちいき)であれば、オール電化にしたほうがいい場合も。これはメリットの「光熱費の節約」にもつながることですね。

【オール電化のデメリット】停電に弱い

オール電化ということは、停電(ていでん)に弱いということでもあります。停電していてもガスが使えれば、ガスコンロの火でお湯を沸かしたり、料理をしたりできます。しかしIHクッキングヒーターでは、停電してしまうと何もできないのです。

 
地震などの災害のときには、大きな停電が起こることがあります。電気の復旧(ふっきゅう)がおくれてしまうと、とてもふべんな生活になってしまうことに。ただ、太陽光発電を屋根でおこなっている場合は、停電でも電気が使えます。これもオール電化のメリットにつながりますね。

 

メリットとデメリットが似ているオール電化!

all-electric-home03
オール電化は、メリットとデメリットが似ている部分があります。ケースによってはメリットになったり、デメリットになったり。しかしそれはオール電化ではない生活でも同じことです。

 
自分の家がオール電化の場合は「オール電化ではない生活」を、オール電化ではない場合は「オール電化の生活」を、そうぞうしてみましょう。家族で電気とガスのべんりさを話し合ってもいいですね。今までなにげなく使っていた電気とガスの、ちがう一面が見えてくるかもしれませんよ。

PAGE TOP