- 独自の
プラットフォーム
があるため、
人材収集力に
強い - 紹介後の
アフターサポート
あり - 充実、低額の
在日外国人
向け生活支援
サービス
あり - 求人票の
掲載・相談
すべて無料!
入社まで
報酬は不要
介護、ビルクリーニング、製造業、自動車整備、航空、宿泊業、農業、漁業、外食業などの業種から、デザイナー、ディレクター、ITエンジニアや、通訳翻訳や教員などといった高度人材まで、幅広い業種の方をご紹介できます。
こちらに記載のない業種でも、ご紹介できる可能性がございますので、是非ともご相談ください。
このような悩みでお困りの企業様こそ
ご活用いただくことが出来ます!
Perfect for best partner
人手不足でお困りの企業では、
以下のようなご要望がある
企業様に大好評!
- 専門的な技術を持つ人材が欲しいけど、求人媒体に掲載しても応募がこない
- 業種的に応募数が少ないため、採用に繋がらない
- 外国人人材には興味あるあるけど、コミュニケーションやサポートについて何かと不安だ
- 面倒で手間がかかるのはいやだなぁ...
Perfect for best partner
外国人を雇用している企業では、
以下のようなご要望がある
企業様に大好評!
- 外国人従業員の仕事のモチベーションを上げたい
- 何かサポートしてあげたいけど、何をしたらいいかわからない
- もっとコミュニケーションをとれるようになってほしい
在日外国人の生活、
プライベートから
企業様の人手不足まで、
私たちがお悩みを解決します!
対応職種一覧
幅広い職種のスタッフをご紹介できます!!
-
介護
介護士、ヘルパー、ケアマネージャー、調理師、清掃員、リネンスタッフ
-
製造業
鋳造、鍛造、ダイカスト、機械加工・金属プレス加工、工場板金、めっき、機械検査、機械保全、塗装、溶接、鉄工、電子・電気機器組立て、プラスチック成形、工業包装、CADオペレーター、電子回路・電子機器・機械設計・開発、飲食料品の製造・加工スタッフ
-
飲食業
ホールスタッフ、キッチンスタッフ、調理補助、マネージャー、店長
-
漁業
漁労作業員、漁労船船長・航海士・機関長・機関士、海藻・貝類採取作業員、水産養殖作業員
-
自動車整備
自動車整備士
-
宿泊業
ホテルマン・調理師・清掃員
-
農業
農林・酪農の飼育作業員・生産管理・栽培管理
-
航空
空港グランドハンドリングのスタッフ(地上走行支援業務,手荷物・貨物取扱業務等)と、航空機整備士(機体、装備品等の整備業務等)
-
デザイナー
グラフィックデザイナー、エディトリアルデザイナー、インダストリアルデザイナー、Webデザイナー、CGデザイナー、インテリアデザイナー、ファッションデザイナー、UI/UXデザイナー、3DCGデザイナー、モーションデザイナー、テキスタイルデザイナー、キャラクターデザイナー、ブックデザイナー
-
ITエンジニア
プログラマー、営業職エンジニア、システムエンジニア、サーバ・セキュリティエンジニア、ネットワークエンジニア、セールスエンジニア、ネットワークエンジニアリング、サーバエンジニアリング
-
教育
民間の語学教師、保育士(インターナショナル)、英語教師など
その他にも、紹介可能な職種として、営業、法務、経理、会計、人事、労務、社員教育、マーケティング、企画、
コンサルタント、工法、商品開発、貿易、通訳、翻訳、海外取引、商品開発、広告、宣伝 etc...
上記に記載のない業種でも、
ビザの申請次第で、ご紹介できる場合も多くありますので、ぜひお問い合わせください。
紹介できる人物像
数多くの応募から
御社に合った人材をご紹介します!
日本在住の外国人の方で、フィリピン、ベトナム、中国、インドネシア、ミャンマーなど、
アジアを中心とした国の方々が、求人オファーを待っています。
外国人の方が持つ日本語スキルや技術はそれぞれ異なりますので、
ご要望がありましたら、一度ご相談ください。
-
通訳・翻訳
- Aさん(25)
フィリピン出身 - 在留資格
- 技術・人文知識・国際業務
- 経験年数
- 3年
- 業務内容
- 外国人観光客の多いホテルで
通訳業務/翻訳業務
- Aさん(25)
-
介護スタッフ
- Bさん(35)
ベトナム出身 - 在留資格
- 特定技能
- 経験年数
- 5年
- 業務内容
- 介護施設での、要介護者の
身の回りのお世話
- Bさん(35)
弊社だからできる!
人材紹介サービスの3つの強み
-
強み1
独自の人材データベースがあるため、
候補者の収集力に長けている約20,000人の在日外国人が登録している人材データベースにアクセス、多い時で週に60名からお問い合わせが入ります。そちらに企業様の求人情報をダイレクトに掲載しておりますので、応募者が非常に集まりやすいというのが特徴となっております。どんな人材でも紹介するということではなく、ご要望に沿っているか見極めてご紹介いたします。
-
強み2
アフターフォローの充実
ただ企業様に人材を紹介するだけでなく、採用後も外国人人材の方と連絡を取り合い、企業様からご要望がありましたら、より高いレベルの日本語検定を取得できるように面談を行ったりしております。外国籍のスタッフが常勤しており、母国語で求職者の方とやりとりしているため、外国人人材にとって、日本語では難しい内容でも母国語で対応することが可能です。
-
強み3
スクリーニング
求人掲載から問い合わせのあった外国人人材と、まず事前面談をし、企業様のご要望に沿っている人材であるか、また人柄は良いかをしっかりと見極めた上で、企業様へ、履歴書をお送りしております。
その後、選ばれた外国人人材と企業様とで面接をしていただく形となっておりますので、企業様の時間短縮につながります。
他社とはここが違う!
弊社サービスが好評な理由
外国人人材を企業様にご紹介するだけではなく、在日外国人向け生活支援サービスを提供しております。
外国人の方が、より日本で住みやすいように、働きやすい国にしていきたいという思いから、
現在、5つの生活支援サービスを提供しております。
外国人を既に雇用している企業様はもちろん、
今後雇用予定の企業様にもご利用いただけますので、ぜひご検討ください。
-
充実した在日外国人向けの生活支援サービスが
1つのポータルサイトでできる
外国人のお悩みを解決する5つの生活支援サービスは、
専用ポータルサイトから簡単に操作できます。 -
生活支援のみの契約可能
他社ですと、紹介をした外国人人材に、
生活支援のサービスを付随させることが多いですが、
当社では、既に雇用されている外国人人材でも
生活支援サービスをご利用いただけます。
ライトプランとフルサポートプラン、
2つのプランを提供しておりますが、どちらでも有効です。 -
低額で実現する福利厚生
外国人の方をサポートしてあげたいけれど
何にしようかと考えている企業様にぴったりです。
5つの生活支援サービスを低額で提供しているため、
福利厚生として導入できます。
福利厚生がしっかりしていると、
ひとりひとりのモチベーションも上がり、
業務の効率アップ間違いなしです。
5つの生活支援サービスの内容
-
124時間
生活相談サービスチャットボット上で生活や仕事の悩みを相談することができます。質問にいくつか答えていくことによって生活に役立つ推奨記事が出てくる仕組みとなっています。もちろん、国籍に合わせて母国語でご案内しています。
-
2オンライン薬局
母国語対応しており、問診を通して自分に合った薬を購入することができます。特徴として、効果が高く、薬剤師の指導が必要な市販薬が自宅に届くサービスとなります。
-
3各種保険の付帯
所得補償保険
私生活上でケガや病気になった際、最大120万円まで受け取れる所得補償保険
医療費保障保険(留学生のみ)
病院・薬局で支払った医療費が対象となる医療費保障保険 -
4低額手数料の
海外送金低額の送金手数料で、かつ24時間以内に着金可能+オンラインで送金できるサービスとなっております。
-
5オンライン日本語教育
日本語学校で実際に使用されている日本語教育のサービスを、24時間勉強し放題で、N1〜N5※とレベル別にいつでもeラーニングができます。
※日本語レベルに関して
N1:幅広い場面で使われる日本語を理解することができる
N2:日常的な場面で使われる日本語の理解に加え、より幅広い場面で使われる日本語をある程度理解することができる
N3:日常的な場面で使われる日本語をある程度理解することができる
N4:基本的な日本語を理解することができる
N5:基本的な日本語をある程度理解することができる
選べる2つのプラン
-
ライトプラン
24時間生活相談サービスとオンライン薬局
- 今なら
- 先着10,000名様まで無料
-
フルサポートプラン
上記5つを含むプラン
お一人につき
年会費:16,500円(税込)
(※保険料も含む料金です)
月あたり
1,375円(税込)
何かご不明点などありましたら、
お電話、メール、お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
動画で紹介
実際の職場の声
企業の声
社員の声
喜びの声多数!
売上増・業務効率化につながった
喜びの声多数!
-
-
喜びの声
1 -
慢性的な人手不足を解消でき、
職員の負担を軽減することができました愛知県 A様 42歳
介護業界
多くの企業が人手不足のように、うちも慢性的な人手不足の状況でした。そんな時に「人材でお困りではないですか?」という一本の電話があり、ワラにもすがる思いで現状を伝え、フルタイムで勤務できるスタッフをと依頼しました。すると、翌週には担当営業から「マッチした人材が見つかりました」との連絡があり、ご紹介してもらうことになりました。うちに来てくれたベトナム人スタッフの方は、日本語が堪能で、礼儀正しく、他の職員ともすぐに打ち解けてくれました。最近では「介護福祉士を目指したい」と日本語と、資格の勉強も頑張っています。
-
-
-
喜びの声
2 -
初めて外国人を雇用しましたが…
岐阜県 B様 50歳
宿泊業
フィリピン出身で英語の通訳ができる人材を採用しました。採用までの流れも非常にスムーズで、要望に沿った人材を紹介してもらいました。採用後も、日本人を採用する際とほとんど変わりないです。何の問題もなく日本語で会話をすることができるし、何よりも真面目で、一生懸命に仕事をしてくれます。いい人材に出会うことができて、非常に助かっています。今後人材に困った際もこちらに依頼しようと考えております。
-
流れも簡単!
ご紹介から入社までの流れ
-
- STEP1
- お問い合わせ
お問い合わせフォームもしくは、メール・電話にて、お申込みください。ご相談なども受け付けておりますので、お気軽にお申し付けください。
E-MAIL:referral@eguchi-hd.co.jp
TEL:0120-16-3010 -
- STEP2
- 打ち合わせ (求人票/契約書)
企業様の募集されているお仕事内容やご希望をヒアリングし、求人票を作成します。
-
- STEP3
- スクリーニング
翻訳した求人票を掲載し、候補者へのプロモーションを行います。そこへ問い合わせのあった外国人求職者の方から選定します。当社で事前面談を行い、企業様のご要望に沿うか、その人柄を見極めて、履歴書を提出させていただきます。
-
- STEP4
- 相互の面接日程調整
貴社の書類選考を経て、面接の日取りを調整させていただきます。
-
- STEP5
- 面接
当社スタッフが立ち合いのもと面接を行うことも可能ですので、何なりとお申し付けください。
-
- STEP6
- ビザの手続き
必要に応じて、就労ビザ取得のための手続きを開始いたします。
※在留資格の申請、変更は、1〜3か月お時間を頂戴する場合がございます。
事前に解決!
よくあるご質問
-
- Qビザの申請はやってくれるの?
- ビザの申請ができるのは本人か行政書士のみとなっております。そのため提携している行政書士に申請を一任しております。ビザが確実に降りるよう、面接前からビザの戦略も立てております。
-
- Q長期の雇用を考えているのですが...
- 長期雇用も可能です。永住権の方に絞っての募集も可能ですが、在留資格に関しましては指定なしをお勧めしております。業種によって取得できる在留資格が異なり、滞在期間も異なりますので、一度ご相談ください。
-
- Q外国人の方は日本語を話すことができるのでしょうか?
- 人によってレベルは異なりますが、多くの方が※N2以上の高い日本語スキルを持っています。また、日本で生活を送れば送るほど上達していく方たちがほとんどです。生活支援のサービスも、オンライン日本語教育を行なっておりますので、そちらもご検討ください。
※日本語レベルに関して
N1:幅広い場面で使われる日本語を理解することができる
N2:日常的な場面で使われる日本語の理解に加え、より幅広い場面で使われる日本語をある程度理解することができる
N3:日常的な場面で使われる日本語をある程度理解することができる
-
- Q人材紹介と生活支援、両方一緒に頼めるの?
- もちろん可能です。フルサポートプラン、ライトプランのどちらでも可能です。
生活支援サービスに関してご不明点などありましたら、いつでもお電話、メール、お問い合わせフォームからご連絡をお待ちしております。
-
- Q入社後、すぐに退職してしまわないか心配です。
- 外国人の方の退職理由は、実は日本人とあまり差はありません。私たちもその課題に向き合えるようしっかりとサポートいたします。また、返金規定も設けておりますのでご安心ください。
ご覧いただいた皆様へ
当社からご覧いただいた皆様へ

最近では大手も行っている外国人労働者の雇用ですが、私たちは14年前から鉄筋工事業などで外国人の方の手を借りて会社を大きくしてまいりました。当時は、現場で外国人人材を活用するということが主流ではなかったのですが、その経験から外国人労働者の方の真面目さや一生懸命さに心打たれ、今では社内の約20%、約15名が外国人従業員です。
当社は14年間、外国人従業員の力を借りながら、建設現場を中心に多くの企業様に貢献することができたと考えております。建設現場に限った話ではなく、それぞれの企業様のご要望を叶えられるよう、紹介してもらってよかったと思っていただけるよう努めてまいります。
どのような人材をお探しか、まずはお電話、メール、お問い合わせフォームからお気軽にご相談いただければ幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございます
お電話、お問い合わせ
TEL:0120-16-3010
ご依頼、ご相談は、下記のお問い合わせフォームからも承っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。