EGUCHI HOLDINGS GROUP

tel:0120-16-3010

静電気をふせぎたい!今すぐできる予防法は?

anti-static01
前回、「静電気(せいでんき)」の「しくみ」をご紹介しました。プラスとマイナスの電気のバランスがくずれることで起こる静電気。冬のように空気がかんそうする季節に起こりやすくなります。ではこの静電気をふせぐ方法はあるのでしょうか?

 
そこで今回は、静電気をふせぐ方法をご紹介します! 子どもでもできる方法や、大人が気をつけてあげる方法など、さまざまな方法がありますよ。

 
関連記事:静電気ってなに?静電気のしくみを知ろう!

 

静電気を起こしにくくする&起こる前にふせぐ方法!

anti-static02
静電気が起こる原因には、「物と物とがこすれあう」「くっついていたものがはがれる」などがあります。また「気温が低くてかんそうしている」ときほど起こりやすいものです。これらのとくちょうをふまえ、静電気を起こしにくくする&起こる前にふせぐ方法を見ていきましょう。

※画像は、セルフ方式のガソリンスタンドにある静電気除去用のプレートです。

 

静電気を起こしにくくする!

静電気を起こしにくくする方法には、「服の組み合わせに気をつける」「保湿(ほしつ)をする」といった方法があります。

 

【静電気対策!】服の組み合わせに気をつける方法は?

服は「布」でできています。布の素材(そざい)には、プラスの電気を持ちやすいもの、マイナスの電気を持ちやすいものがあります。冬の重ね着でこの「プラス」と「マイナス」を重ねてしまうと、静電気が起こりやすくなってしまうのです。つまり、同じタイプの布でできた服どうしを重ねることで、静電気を起こりにくくすることができます。

 
<プラスになりやすい布>
木綿、麻、絹、レーヨン、羊毛、ナイロン、毛皮

<マイナスになりやすい布>
ポリエステル、アクリル、アセテート

 
羊毛の服を着るなら、いっしょに着る下着などは木綿にする。保温素材のシャツはポリエステルのものが多いため、重ねるニットもポリエステルやアクリルのものにする。こういった工夫で、静電気を起こしにくくすることができます。

 

【静電気対策!】保湿する方法は?

皮膚(ひふ)やかみの毛のかんそうをふせぐことで、静電気を起こりにくくすることができます。手に保湿クリームやハンドクリームをぬっておいたり、かみの毛も保湿できるシャンプーやトリートメント、整髪料(せいはつりょう)などを使うといいでしょう。

 

静電気が起こる前にふせぐ!

静電気が起こる前にふせぐ方法には、「静電気予防のアイテムを使う」「なにかをさわる前に放電(ほうでん)する」という方法があります。

 

【静電気をふせぐ!】静電気予防のアイテムは?

静電気を予防するアイテムには、次のようなものがあります。これらのアイテムを使うことで、静電気を起こりにくくすることができます。

  • 静電気防止スプレー
  • 柔軟剤(じゅうなんざい)
  • ブレスレット
  • 静電気防止キーホルダー

 

【静電気をふせぐ!】なにかをさわる前に放電!

静電気は、体に電気がたまっているじょうたいです。つまり、なにかをさわる前にその電気を放電(ほうでん)してしまえばいいのです。

  • 10円玉や1円玉をさわっておく
  • アスファルトや木、カベ、石などを先にさわる
  • 静電気防止アイテム(キーホルダーなど)をさわる

 
セルフ方式のガソリンスタンドには、給油(きゅうゆ)前にさわらなければならないプレートがあります。あれは静電気を除去(じょきょ)するためのもので、プレートにさわって放電することで、静電気がガソリンに引火(いんか)することをふせいでいるんですよ。

 

できるはんいで、静電気予防法を取り入れてみよう!

anti-static03
静電気をふせぐ方法をいくつかご紹介しました。もちろん、静電気を完全にふせげるわけではありませんが、少しでも静電気を起こりにくくするために取り入れてみたいものです。すべての方法をためすのは大変でも、今すぐにできるはんいで取り入れてみてはいかがでしょうか。親子で楽しみながら、静電気を予防できるといいですね。

PAGE TOP