EGUCHI HOLDINGS GROUP

tel:0120-16-3010

宮古島で出会いたい!宮古島の「天然記念物」を紹介

県指定天然記念物・宮古馬

 
豊かな自然が広がる宮古島では、多種多様な動植物が生息しています。観光で島内を巡っている間にも、さまざまな生き物を見かけることがあるでしょう。実は、そうした動植物のなかには、国や県、市の「天然記念物」に指定されている希少なものもあります。そこで今回は、宮古島で出会える天然記念物についてご紹介します。

 

宮古島で出会える天然記念物とは?

国指定天然記念物・オカヤドカリ

 
そもそも天然記念物とは、法律により保護するよう定められた、動物・植物・地質鉱物のこと。国のほか都道府県や市区町村単位でも指定されています。

 
宮古島では、国が指定している天然記念物のほか、沖縄県や宮古島市に指定されている天然記念物も生息しています。今回は、そのなかから「オカヤドカリ」「八重干瀬(やびじ)」「宮古馬」についてご紹介します。

 

【国指定天然記念物】飼育ができる!?「オカヤドカリ」

 
「オカヤドカリ」は、1970年に国の天然記念物に指定されたヤドカリの一種。オカヤドカリにはいくつか種類があり、宮古島がある宮古諸島には、オカヤドカリ・ムラサキオカヤドカリ・オオナキオカヤドカリ・ナキオカヤドカリが生息しています。

 
オカヤドカリが暮らしているのは、海岸や海岸林などの陸上です。夜行性の生き物なので、夜の海岸を散歩してみたり、ナイトツアーに参加したりすると、出会えるかもしれません。

 
なお、オカヤドカリはペットショップなどでも販売されており、一般の人でも飼育できますが、採集には許可が必要です。宮古島で見かけても、決して持ち帰ることのないようにしましょう。

 

【国指定天然記念物】日本最大級のサンゴ礁「八重干瀬(やびじ)」

 
宮古島の北方5~22kmほどの海域にあるサンゴ礁群「八重干瀬」も、2013年に国の天然記念物に指定されています。日本最大級のサンゴ礁である八重干瀬は、天然記念物でありながら、名勝にも指定されている場所。美しい景色を一目見ようと、多くの人が訪れます。

 
八重干瀬では、クルージングのほか、ダイビングやシュノーケリングなどを楽しむこともできます。カラフルなサンゴ礁や熱帯魚を間近で観察してみてはいかがでしょうか。

 
また、沖縄県では、サンゴの採集が禁止されています。八重干瀬に訪れた際も、サンゴを持ち帰ったり、サンゴに傷をつけたりするような行為を行わないようにしましょう。

 
関連記事:日本最大級のサンゴ礁!宮古島の「八重干瀬(やびじ)」とは?

 

【県指定天然記念物】実際に触れ合うこともできる「宮古馬」

 
最後にご紹介するのは、1991年に沖縄県の天然記念物に指定された「宮古馬」。日本在来馬の一種で、宮古島では「みゃーくぬーま」や「すまぬーま」などと呼ばれています。

 
宮古馬は、小柄な馬で体長は120cmほど。減少傾向にあったものの、現在は、保存会の活動により48頭(※2023年5月時点)が生息しています。

 
宮古島には、実際に宮古馬と触れ合える施設もあります。その一つである、宮古島熱帯果樹園「まいぱり」では、引き馬体験(※小学生まで)も実施。天然記念物に乗る特別な体験な体験ができますよ。

 

宮古島で貴重な天然記念物と出会おう!

国指定天然記念物・八重干瀬

 
今回は、宮古島で出会える天然記念物を3種類ご紹介しました。宮古島ではこのほかにも、国指定の「カラスバト」「キシノウエトカゲ」「リュウキュウキンバト」、市指定の「ツマグロゼミ」などの天然記念物が生息しています。

 
滞在中に、どれぐらいの天然記念物と出会えるか数えてみるのも面白いかもしれませんね。ぜひ、宮古島で天然記念物と出会える、貴重な時間を楽しんでくださいね。

PAGE TOP