EGUCHI HOLDINGS GROUP

tel:0120-16-3010

【SDGs】電力会社による取り組みも!CO2フリーの電気とは?


「CO2フリー」の電気をご存じでしょうか。近年、電力会社によるSDGsへのさまざまな取り組みがおこなわれ、そのうちのひとつとしてCO2フリーの電気が挙げられます。

 
発電をはじめ、人間の生活に関わるさまざまなシーンで排出されるCO2は、温室効果ガスとして地球環境への影響が叫ばれています。地球温暖化の原因ともされるCO2の削減は、SDGsにとっても重要な課題です。そのCO2が「フリー」となる電気とは、一体どんなものなのでしょうか。そこで今回は、CO2フリーの電気にスポットを当ててご紹介いたします。

 
関連記事:【SDGs】エグチホールディングスが宮古島で取り組む「SDGs」とは?

 

CO2フリーの電気と再生可能エネルギー


CO2フリーの電気とは、文字通りCO2を排出せずに発電された電気のことです。現在、わたしたちが使用する電気の発電方法には、CO2を排出する発電と、排出しない発電があります。割合としてはCO2を排出する発電のほうが多いですが、CO2フリーの電気への需要は年々高まり、発電量も増加し続けています。

 

発電方法の違いによる、CO2排出の有無

発電の際にCO2が排出される原因として、発電の燃料が燃焼することが挙げられます。火力発電はCO2を排出する発電方法の代表的なもので、天然ガスや石油、石炭などの化石燃料を使用し、燃焼させることによって発電しています。

 
いっぽう、再生可能エネルギーと呼ばれる発電方法ではCO2が排出されず、クリーンなエネルギーとして近年その需要が増しています。とくに日本では2011年の東日本大震災以降、大きな注目を集め、人々の関心が一気に高まりました。

 
水力発電や太陽光発電、風力発電などが再生可能エネルギーの代表的な例として挙げられます。どれもCO2を排出しない発電方法として期待が高まっています。

 
※原子力発電もCO2を排出しない発電方法ではありますが、2011年の東日本大震災以降、大半の原子力発電所が稼働を停止しています。

 

CO2フリーの電気による環境へのメリットとは

CO2を排出しない発電方法は、大気中へのCO2排出量削減につながるのはもちろんですが、資源問題への寄与も考えられます。火力発電で使用する化石燃料は無限ではなく有限のものであり、大半を輸入に頼っているため、いつどのような形で枯渇するか、輸入ができなくなるかといった不安材料があります。

 
しかし再生可能エネルギーによるCO2フリーの電気であれば、そのエネルギー源はダムや川、太陽光、風といったものであり、条件さえ整えばある意味無限に使用することができます。もちろん天候による影響や、設置場所の問題などもありますが、CO2排出を抑えられ、有限の資源に依存しないといったメリットはとても大きなものと言えるでしょう。

 

CO2フリープランも!電力会社の積極的な取り組み

CO2フリーの電気は、各電力会社も積極的に取り組みをおこなっています。もちろん現状としては火力発電の発電量が多いですが、再生可能エネルギーなどによるCO2フリーの電気を販売するプランも登場するなど、少しでもCO2排出量を抑えようとさまざまな工夫がなされています。

 
CO2フリーの電気に関してはやや割高になるケースがありますが、電力会社や電気販売業者によって異なり、逆にお得になるケースもあるようです。今後、CO2フリーの電気関連のプランは多様化していく可能性があるため、導入する場合は複数業者から話を聞き、じっくりと比較検討すると良いでしょう。

 

全てをCO2フリーの電気にはできなくとも


CO2フリーの電気への取り組みは、電力会社だけではなくさまざまな場所でおこなわれています。太陽光発電によってSDGsに積極的に取り組むエグチホールディングスも同様です。

 
世の中の電気を全てCO2フリーにすることは極めて難しいことですが、割合を少しずつでも増やしていくことは可能でしょう。SDGsではCO2削減をはじめ、クリーンエネルギーの活用や海や陸の環境保全など、様々な問題が提起され、目標が掲げられています。CO2フリーの電気の存在感は大変大きく、これからの電気事情に大きく影響していくことは間違いないと言えるでしょう。

 
エグチホールディングスはSDGsの実現に向けて取り組んでいます。

PAGE TOP