2030年のゴールに向けて、17種類の目標を掲げて取り組むSDGs。日本でも活発な取り組みが進められるなか、沖縄の宮古島では独自の「エコアイランド宮古島」を推進。宮古島の千年先の未来のために、さまざまな取り組みを進めてい… 続きを見る
【社内収穫祭イベントを行いました】 エグチファームで収穫されたにんじん 6月11日に自社農園のエグチファームにて社内収穫祭を行いました。 エグチホールディングスでは、昨年11月より社員の健康を食料から守ることと、社員及び… 続きを見る
シーサーは沖縄の守り神。沖縄本島だけではなく、宮古島をはじめとした離島でも多くのシーサーを見かけます。また宮古島の「カママ嶺公園」には、シーサーをモチーフにした巨大な滑り台もあり、子どもたちからも人気です。 そんなシーサ… 続きを見る
世界中で取り組みが進むSDGsは、日本国内においても多くの企業が積極的に取り組み、活動を進めています。リゾLABOでは愛知県の企業が取り組むSDGsに注目。第3弾となる今回は「ういろう」編として「青柳総本家」と「大須うい… 続きを見る
6月23日は沖縄の「慰霊の日」として定められています。沖縄県外の人々も、報道などで慰霊の日を知っているというケースは多いのではないでしょうか。 沖縄本島はもちろん、西表島や石垣島、宮古島などの離島にとっても、この慰霊の日… 続きを見る